薬剤師が調剤薬局から病院へ転職するのは難しい?病院への転職のポイント

転職がしやすいといわれる薬剤師ですが、それはあくまでも調剤薬局やドラッグストアといった人手不足の業界に限ったことと考えたほうが無難でしょう。

企業といった転職のハードルの高い転職先はありますが、薬剤師の就く職業で最もハードルが高いといわれているのが病院です。

なぜ病院への転職が難しいのか、その魅力はどこにあるのか。

もし病院へ転職したいと思った際に何に注意したほうがいいのか、見ていきましょう。

そもそもなぜ病院への転職が難しいのでしょうか

他業種から病院薬剤師のへの転職が難しいといわれる一番の理由はその新卒文化にあります。

病院薬剤師、特に国立病院は新卒で一気に卒業者を確保し、基本的に退職者がほとんど出ません。

また、稀に出る中途採用の枠を狙って非正規雇用で頑張っている方がいて、すぐにその情報を先取りできる状態にあることがあります。

もちろん、病院側としても病院勤務経験がない方より、仕事をある程度把握している方の方が好ましいでしょう。

なお、この方法で最終的に待ちつかれてしまってそのままあきらめて元の職種に戻っていくケースも少なくありません。

では地方の民間病院であれば大丈夫ということでしょうか。

確かに、国立病院と異なり欠員補充だけでなく、事業拡大といった中途採用を行う要因が増えることから求人票の募集人数や頻出度が上昇することでチャンスが増えるかもしれませんが、やはりハードルが高いという点では変わらないでしょう。
基本的に大きな病院の方がたくさんの専門科、様々な病状の患者さんを扱うため、経験が積みやすくやりがいも大きいため、中小の病院より比較的人気が高い傾向があります。

薬剤師の転職において病院が人気の秘密とは?

さて、病院薬剤師に転職するのが大変だということを語ってきましたが、そもそもなぜ病院薬剤師はこれほどまで人気なのでしょうか。

調剤薬局やドラッグストア、企業と異なる魅力が何か、その人気の理由を見ていきましょう。

病院薬剤師になるのが人気である最も大きな理由は、病院ならではの臨床での経験でしょう。

チーム医療を通じて患者さんの治療に貢献し、その経過を見守ることができるのは、ほかの薬剤師の就けるドラッグストアや調剤薬局といった職場では絶対手に入れられない経験です。

チームで一致団結して患者さんの健康を取り戻す、そういった一体感を得られるのも病院ならではといえるでしょう。

その臨床経験とともに得られるのが専門性です。

病院はがん専門薬剤師、精神科専門薬剤師、薬物療法指導薬剤師、漢方・生薬認定薬剤師といった資格があり、これらの取得を目標とすることで目に見えるスキルアップが可能ですし、その資格で給与アップが目指せる場合があります。

それによって采配の幅が広がる可能性もありますし、その道の専門家として頼られることで仕事へのモチベーションも上がることも人気の理由の一つでしょう。

病院薬剤師になるには?

病院の求人は調べてみるとわかりますが、件数的には少なくありません。

もしどこでもいいから病院薬剤師になりたい!と思うのであれば、実は選択肢は結構出てきます。

ただ、ある程度大きな病院で病院薬剤師としてチーム医療を経験したい、ある特定の分野を極めたい、もしくはジェネラルな分野を網羅したい、当直は少ないほうがいい、家の近くの地域がいい、などという希望があるとぐっと求人が減ってきます。

では、希望に沿う病院に採用される確率をできるだけ上げるにはしておいたほうがいいことがあるのでしょうか。

まずは、すべての転職で言えることですが、きちんと求人先のことを調べることです。

どういった人材を求めているかを確認するため、求人票だけでなく、その病院のホームページ、その病院がピックアップされている特集記事やテレビをチェックしておくことが大切です。

志望動機がほかの人と同じような無難な内容であったり、ほかの病院でもいいのでは?と採用担当者に思わせるざっくりとした内容になってしまうと印象に残らず、候補から外される可能性が高くなります。

転職で積極的に妥協するべきではないですが、やはり人気の職場ですので希望残業時間や当直の可能性はある程度妥協することを念頭に置いたほうがいいかもしれません。

病院薬剤師を目指す上の注意点

病院薬剤師を目指す上で押さえておきたい注意点について見ていきます。

病院の種類を把握する

病院薬剤師未経験者がよく間違えるのが、大学での実習時代に経験した病院実習がすべての病院での薬剤師の仕事と思うことです。

実は薬剤師の実習で経験するのは、病院の中でも急性期病院というタイプの病院だからです。

急性期とは、患者さんの病状が次々と変わる時期で、簡単にいうと病気になりはじめた時期を示します。刻一刻と変化していく患者さんの状態を把握するため、最もチームでコミュニケーションを取りながら臨機応変に対応することを必要とする時期といえます。

チーム医療の団結感とスピーディー感のある環境を求めて情報収集不足で病院にせっかく内定をもらっていざ働き始めたらあれ?と思うかもしれません。

そう思ったのであれば、それはたぶん急性期病院ではなく、回復期もしくは慢性期病院にあたる職場かもしれません。

回復期とは、リハビリを行ったりすることで病気の治癒を目指す急性期の後の段階を示します。

危機を脱し、病状が見た目安定した人であっても急な合併症のリスクはまだ残っていますので、しっかりと経過観察が必要な段階です。また、退院後の生活をスムーズに行えるように患者さんに現状と今後の通院といったことについてきっちり患者さんに寄り添い、説明することや関連部門との調整が必要です。

合併症が起きるという不測の事態では緊急を要することはありますが、急性期よりは落ち着いて仕事ができ、患者さんが治療を受けて社会復帰していくのを見守れることは非常に大きなやりがいを感じるでしょう。

やりがいという点であまり感じられないのが長期的な治療が必要な慢性期病院でしょう。
ほとんど募集のある病院はこちらにあたります。

慢性期とは、病状は急性期を超え、比較的安定している時期で回復期と似ているのですが、完全に回復という形でなく、再発の可能性が残っている、長期にわたって治療が必要になる患者さんに対応しています。

生活習慣病などで入退院を繰り返す患者さんや治療後の大尉の難しい高齢者も多く、完全に病気が治って退院、ということがあまりなく、やりがいが感じられにくくなっています。

なお、患者さんに精神的にも寄り添い、長い間一緒に病気と闘うことで患者さんとの距離が近いこと、また急性期と異なり、急な出勤などが少ないためワークライフバランスがとりやすいというメリットもあります。

求人が出続けている案件

ずっと述べてきたように、病院薬剤師は人気の職業なので同じ求人が繰り返し出ているのは非常にあやしいです。

求人が出続けている理由が、田舎にあり交通の便が悪い、給与が低い、といった求人票や病院ホームページからわかるものであればよいですが、給与もよく、病院もきれいで病院自体の評判も悪くはない、といった場合は見えない部分に理由がある可能性が高いので注意が必要です。

例えば、薬剤部の上司が嫌な奴であったり、医師が薬剤師を毛嫌いしている、薬剤部が異様に古いなどなど。

人気の職種ではありますが、残念ながら影の部分がほかの仕事同様、存在します。

そのような見えない部分について確認するならば実際に勤務されている方に聞くのが一番ですが、なかなか難しいのが現状です。

そのためおすすめなのは、転職サイトの転職エージェントに聞いてみることです。転職エージェントは直接その病院の採用担当者と話し、よりその病院の求める人材を見定めるためにその部署のリーダー格とアポイントを取ることが通常です。

そこでどういった部署か、なぜ今募集をかけたかといった求人票にはない情報を得ることができます。

もちろん採用担当者も人ですので、人のタイプの好みがありますので、それを聞けるとなお良いでしょう。

病院へ転職したいなら

本当に行きたい病院があれば、非正規雇用でも経験を積んで、正規雇用の募集が出るタイミングを待つのも良いですが、実際にはなかなか難しいのが現状なので、ブランクを作らないという目的からも今も仕事をつづけながら転職活動を行うのがおすすめです。

また、薬剤部専門の転職サイトであれば薬剤師の転職をサポートしてきた経験豊かなエージェントに転職そのものについても相談できるので精神的な面でもサポートを期待できます。

特に病院への転職に興味があるケースでは、各種医療機関との繋がりが深いエムスリーが運営する薬キャリAGENTを利用されると良いでしょう。
病院の求人が他と比べて多い他、情報もしっかり得られるため病院に興味のある薬剤師は必ず登録しておきたいところと言えるでしょう。

その他にも転職サービスは多数ありますが、たいていのサイトは無料で登録、利用できますのでまずは転職サイトに登録し、情報収集から始めていきましょう。

人気記事薬剤師におすすめの転職エージェント・転職サイトは?転職で失敗しないポイントも

人気記事薬剤師が転職エージェントを利用して転職するメリットは?